夫婦の借金を借り換えでおまとめしたい時は

借金をしている人の中には、夫婦それぞれがカードローンなどで借金を抱えており、それらをどこかに借り換えしておまとめしたいという人もいるでしょう。
実際、『夫婦の借金をまとめたい』いった類の質問はQ&Aサイトにもいくつも投稿されています。返答はほぼ決まっていて、『弁護士に相談して債務整理』か『親に肩代わりしてもらう』といった回答が多く見られます。

『夫婦の借金についてどなたか知恵をお貸し下さい。』
夫手取り20万・借金145万
妻手取り14万・借金100万
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13157007183

『25歳の夫婦です。借金が200万円あります。』
夫が病気で働けなくなり家計収入が半分以下に。
借金は200万円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14163950454

『借金返済について… 1年前くらいから夫婦で借金しています。』
夫 借金170万円(消費者金融3社)
妻 借金50万円(消費者金融と銀行)
他にクレジットカード返済毎月3万
おまとめローン審査は否決
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11154059091

『夫婦の借金について。』
夫 借金60万 収入25万
妻 借金50万 収入15万
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12114103372

まず、夫婦の借金を借り換えによってまとめることが可能かどうかですが、これは可能な場合もあります。
どちらかの名義でカードローンやおまとめローンの契約をして多めの借金をし、パートナーの借金返済に充てればOKです。借り換えですね。

ただし、やはり審査はありますし、現状の収入や支出の状況によっても取れる選択肢は限られてきます。やろうと思えば多めの借り入れができるのかどうかが一つのポイントです。

そうしたことも踏まえ、夫婦で借金がある場合の対策を考えるとなると、おおまかには選択肢は3つです。そして経済的な余力があるかどうかで優先順位は変わってきます。

1.金利の低いところに借り換える
2.公的機関の生活補助制度を利用する
3.債務整理をする

なお、今回は“親など親族を頼る”という選択肢は省いていますが、頼れる状況ならそれが一番良い選択肢かもしれません。

低金利なローン(おまとめローンやカードローン)に借り換え

これは経済的な余力があり、借金をなんとかして完済しようという意欲のある人向けの方法になります。経済力があるというのは一概にひとくくりにはいえないですが、大まかに言うなら

◯収入が400万円以上ある
◯家計の節約をする余地が大きい

といった場合を指します。年収400万というのは低金利カードローンやおまとめローンの一部で貸付条件の一つとなっている年収水準です。年収を貸付条件に挙げてないところもたくさんあるのであくまで参考程度でしかありませんが、一応の目安と考えることはできるでしょう。もちろん、年収1千万円の人でも自己破産することもありますから年収400万円でOKということではありませんが、要はいかにして返済に回すお金を捻出できるか、その余力があるかということになってきます。

夫婦ということは、その後の人生はより具体的な出費が控えていることも多いはずです。お子さんがいらっしゃれば教育資金は大なり小なり必要になってきますし、ご両親が高齢になってくれば介護その他の支えをしていく必要が出てくるかもしれません。

20160926121111

そうしたことを考慮するとしたら、新たな借金が何年にもわたって一切できなくなる債務整理(任意整理や自己破産)よりは借金完済のほうがはるかにマシです。将来、その気になればお金の融通ができるという状況にしておくには、完済しかありません。

1人では難しいことも夫婦ふたりであれば補い合うことでなんとか節約できることもあります。借り換えはそうした対応が可能である人向けの方法といえます。

公的機関の生活補助制度を利用する

自治体などでは、生活困窮者を対象に、短期の貸付をしてくれる場合があります。

緊急小口資金貸付

低所得の世帯を対象にした無利子の貸付制度で、各市町村の社会福祉協議会が行っています。ただし、小口と名が付いている通り、貸付額は10万円までです。
また、審査もありますし、相談員による聞き取りもあり、その内容によって貸付をしてもらえるかが決まってきます。

生活福祉資金貸付制度

主に低所得の世帯を対象に低金利または無利子の貸付制度になります。こちらも社会福祉協議会が実施しています。
貸付してくれる額は二人以上の世帯で月に20万円、単身世帯で月に15万円です。最長で12ヶ月間の貸付をしてくれますから総額でいうと最高240万円まで借り入れが可能です。

保証人の有無によって利率が変わるのが特徴で、保証人がいれば無利子、保証人がいなければ1.5%で貸付してもらえます。カードローンで一番利率が低いのが2016年9月現在で三菱UFJ銀行カードローンのバンクイックで、条件を満たせば1.8%となっていますから、それよりもさらに低金利ということになります。

返済期間(償還期間)は最長で20年となっていますから公的機関らしい手厚い制度といえるでしょう。
ただし、こちらも利用するには各機関からの継続的な支援を受ける必要があります。痛くもない腹を探られることもありますのでその辺りは覚悟が必要かもしれません。

上記以外にも、生活保護や各種保険、住宅取得の支援制度などが各自治体及び外郭団体で行われています。気になる人は住んでいる自治体の社会福祉課に確認をしてみると良いでしょう。

債務整理をする

最後の選択肢が『債務整理をする』です。債務整理には金利や返済期間を見直す任意整理、裁判所の裁定により借金を減額する個人再生、裁判所の裁定により借金返済を免除してもらう自己破産の3つがあります。どれも個人信用情報機関に事故情報として登録されてしまいますからその後6年~8年程度は新たな借金はできなくなります。カードローンの利用はもちろん、住宅ローンやクレジットカードすら利用できません。いわゆる”ブラックリストに載った”というような状況です。
この選択肢を取るのは、もうどうしようもなく借金が膨れ上がってしまい、借金返済をしていてはその後の人生がお金に追われて終わってしまうような事態が想定されるケースです。

カードローン借り換えなどの対処は早めに

以上、対応策を幾つかみてきましたが、カードローンの借り入れが膨れ上がっていけば、必ず他のカードローンに借り換えするだけでは対応できなくなります。
膨れ上がる前が辛抱のしどころではありますが、どうしても耐え切れずに借金が膨らみそうな場合は債務整理の対応を取る前段階で他の利率の低いカードローンに借り換える、仕事を増やして収入を上げる、節約して支出を減らすといった取り組みが必須になります。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ